台北在住4日目・・・さすがに飽きてきた
台湾旅行記もついに4記事目となりました。
着々とクライマックスへ向かっておりますので、どうぞお楽しみください。
なお以前の記事はこちらから↓
さて、様々な旅人が集まるゲストハウスりーほーに別れを告げて、お次に向かうは・・・
私「なあどこ行く?」
T内「うーん・・・」←まだちょっと風邪気味っぽい
私「大体めぼしい所行ったよなぁ。」
という感じでもう飽きている2人。
当初の秘境の温泉巡りがぽしゃったために、台北に4日もいるわけですからね。
というわけで、ガイドブックをパラパラめくりながらそれっぽい所を探すことに・・・
- 台北在住4日目・・・さすがに飽きてきた
- 台湾最強のパワースポット龍山寺へ
- 最高の足ツボマッサージ!台湾に来たら絶対にやるべし!
- 辺りを散策・・・
- やることがなさすぎて猫カフェへ行く
- もう台湾料理に飽きたので四川料理を・・・
- 台風が接近!飛行機が・・・
台湾最強のパワースポット龍山寺へ
ガイドブックをめくった先にあったのが龍山寺。どうもパワースポットらしい。
「キャー!パワースポットいこぉーよぉー!!!」
なんていう昨今の女子大生とは正反対の男子大学生2人ですが
いかんせん行く場所がない、ということで龍山寺へと向かうことになりました。
ちなみに4日目の朝ごはんはこれ。
このタピオカ、「50嵐」という台湾で最も人気のある?らしいチェーン店で頼んだんですが、甘さやタピオカの量などをこちらで調整することができるのがいいところ。
しかも結構な量があるので、これだけでお腹が相当膨れて、朝ごはんは別にいらないかっていう話になりました。
そして到着したのが龍山寺。
そして観光客達の見よう見まねでお参りをして、辺りを散策・・・
そして見つけたのが足ツボマッサージ。これは入るしかないですね。
最高の足ツボマッサージ!台湾に来たら絶対にやるべし!
さて、お店の中に入ると気の良さそうなおっちゃんが接客してくれます。
しかし英語も日本語も通じない。とりあえずジェスチャーでごまかす。
店内にはおっちゃんとおばちゃんしかおらず、おっちゃんは既にあるお客さんを接客中。
T内はおばちゃんにマッサージしてもらうみたいで、じゃあ俺は・・・?と思っていると
奥から可愛い看板娘が来てくれました。∑(゜∀゜)
もう、これほどまで神に感謝した日はなかったです。
そしてなんとマッサージもめちゃくちゃ上手。
そりゃ足ツボマッサージなので、たまに「イテッ」っとなることはありますが、その時に
「大丈夫? (*´д`*)」
みたいな感じでニコッと微笑みかけてくれるんです。
天使って、本当にいるんですね。台湾に行けば天使に会えます。
もうその可愛さに足の痛さとか疲れとかもろとも吹き飛びました。
そんな感じで悦に浸っている所、ふと隣を見れば
T内がおばちゃんに足をひたすら殴られている図が目にうつりました。
見るからに苦痛の表情を浮かべている模様。
後から聞くとマッサージは痛いだけで気持ち良くもなく、むしろ疲労がたまったらしいです笑
普通に考えればおばちゃんの方がベテランなはずなんだが・・・
これは運としか言いようがありませんね笑
辺りを散策・・・
足ツボマッサージを終えて、気分も足も軽くなった私と、重くなったT内ですが、少しその周辺を散策してみることにしました。
ちなみに、上の写真で信号に数字が書かれてますが、基本台湾の信号は赤信号、青信号の時間を表記してあることが多いです。
ここら一帯は龍山寺の近くなんですが、お世辞にもあまり治安は良いとは言えません。
そこら辺でフリーマケット(恐らく盗品)らしきものが数多く販売されています。
中でも強烈だったのがエロDVD。
健全な男子大学生である私は興味津々 異国の文化調査のために、少し覗いてみると
なんと全て「日本製」なんですよね。さすが信頼のジャパニーズ製。
しかも格安。DVD3枚200円とか。これ大丈夫なのか。
私「どうする?お土産に買っていく?」
T内「いやいやいや」
なんてやり取りをかわしつつ( 実際買うと税関で没収されるので注意。)
散策ばかりで歩き疲れたので近くのカフェで休憩することにしました。
やることがなさすぎて猫カフェへ行く
そのカフェでしばらく休憩。
ふと隣を見ると台湾らしき可愛らしい女性組が4人。
しかも年代は同じぐらい、そして何より教科書に「日本語」と書いてある!
せっかく台湾に来たのだから、女の子と仲良くなっt友達の一人や二人つくって帰ろうと、話しかけてみることにしました。
私「Can you speak English?」
女の子「・・・?」←4人で顔を合わせて笑いはじめる
女の子「えっと・・・日本人の方ですよね?」
私「え!?日本人の方???」
女の子「台湾に留学してるんです・・・それで現地の子に日本語を教えてたんですよ〜。」
Terry「Oh...I see...」
それ以降ずっと笑われていたので、恥ずかしくなって逃げるようにカフェを出ました笑
とはいっても、もうアクティブなことをしたい気分でもないし、どこかゆったりできる場所はないか・・・
ガイドブックをパラパラとめくると、猫カフェがあったので向かうことにしました。
わざわざ台湾に来て猫カフェかよ・・・と思う人もいるかもしれませんが、どうやら元々猫カフェは台湾発祥らしいですよ。
ちなみに猫カフェの名前は『極簡 cafe』という場所。
ここのカフェの猫達、もはや人間がいることなんぞ忘れて、自由気儘に店内を飛び回ったり、くつろいだりしているんですよね。
ただ、その自分勝手さがいい。やはり私は猫派の人間のようです笑
もう台湾料理に飽きたので四川料理を・・・
もうそろそろ晩ご飯の時間、ということで猫達に別れを告げ、お次は台湾で有名な四川料理を食べにいくことにしました。
お店の名前は『 四川呉抄手 』という所。結構リーズナブルで四川料理が楽しめます。
辛い食事は白ご飯が進みますよね!
何度かおかわりしちゃって、台湾最後の晩餐は大満足!・・・になるはずでした。
台風が接近!飛行機が・・・
ご飯に大満足、そしてお金にも余裕があったので、今まで泊まった中で一番きれいだったゲストハウス、ネオユニバースさんにもう一度お世話になることにしました。
二度目の宿泊も快く受け入れてくれるオーナーさん。
次の日のお昼発の飛行機で台湾に帰るのか・・・などと少し寂しい気分になりながら
ゲストハウスに集まった学生の皆と話しながら(この日は筑波大学の人たちと仲良くなりました)盛り上がっていたところ、自分のiPhoneが何やら悲鳴を上げている。
なんだなんだとiPhoneを開いてみると
ITO様
天候により、台北発関西行きのご予約便は欠航となりました。
エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?
どうもその日に急接近していた台風の影響で、運悪く欠航になってしまったのです。
すぐにJetStarに連絡を入れても、返事は来ず。
自分達の便の1時間前、1時間後の便は問題なく飛んでいるのに・・・
格安航空会社なので、他社便への変更も不可、その間の宿泊費ももちろん自腹です。
その後、台湾に記録的な被害をもたらした台風21号の影響で3日間台北に足止めをくらうのでした・・・
( 次回、最終記事、生還編へ続く )