これから、日曜日に1週間のレビューをブログにまとめていきます。
以下の記事の目標にきちんと進めているかを確認。
目標とのギャップがある場合は次のアクションを考えるっていう感じで。
マーケティング軸
目標:マーケティングに関する本を1冊でも読み、読書メーターへアウトプット
→まず何の本を読むのかを決めていない。
フィールドワークの手法をセールスの場所に持ち込みたいので、以下の本を1月中に読む事を目標とします。
Audibleに関しては月額費用を払う価値があるかまだ検討中
それより英語学習の方が優先順位高いので。
仕事軸
Excelスキルの向上、プレゼンスキルの向上、思考力スキルの向上、生産性の向上、市場データの扱い、新規企画力の向上
→目標が多すぎるのでどれから手をつければいいか分からず、モチベわかず。
Excelスキル、および生産性の向上は短期的に仕事の時間短縮に繋がるので、この2つを中心に活動する。
Excelは下の参考書を寝る前に1章分。2日に1章のペースで。
生産性の向上に関しては、TodoistとOutllookの連携が終わったので、パターン化された業務をカレンダーに記載していく。その際、業務にどれぐらいの時間がかかるのかをはかっておくこと。
土日は仕事はしないようにする。
ただし、どうすれば平日の仕事の効率が上がるのか、については考えてもいい。
プライベート面
筋トレ・食事管理
週2ペースは維持。筋トレのペースは順調。重りも少しずつ重めていけている。
ただ、有酸素運動の手を抜きがち。30分でいいのでもう少し心拍数あげて。
食事管理は、今週から平日の昼食を豆腐にしました。
安いし、淡白なので飽きないし、色々味を変えられるしで、とりあえず1ヶ月続けて見ようと思います。先輩からはドン引きされたけど。
食事管理は最初できてたんですが、めんどくさがって記入できず。
来週からまたリセットして正確に記入を心がけます。食べたらアプリに書く、を癖にして。体重を測るタイミングがイマイチ掴めてないので、お風呂入る前に必ず測るようにします。
家事の効率化
家事はかなり効率化できるようになっています。
掃除機、クイックルワイパー、トイレ掃除、風呂掃除、洗濯含めて1時間以内で完結できるようパターン化できてきました。
あとここに靴磨きとかを加えられたらいいんやけど・・・
休日の前中に必ず終わらせれるように頑張ります。
資産管理
Zaimを使う必要性あるかなと感じてきた。
カード会社からファイルを引っ張れるので、Excelで管理できるんよね。
睡眠管理
全くできてません。リセットして今日から記録し直します。
睡眠時間6時間確保。
ブログ面
今週のブログ更新回数は1回。
会社が忙しいといえばそこまでだけど、思った以上に更新の時間が取れない。
というより、執筆の草稿に時間がかかる。
空いた時間に、草案を手帳に書くことで執筆時間の短縮を図ります。
書きたいネタはたくさんあるので。
また、週間はてなブログに取り上げてもらったことは一つの成果。
書きやすいネタがあればちょこちょこ乗っかりたいですね。
Amazonアフィはまだまだ収益は上がらないと思います。
ドメインも変えたばかりで弱いし・・・
ニッチだけど需要のあるテーマに絞って、Amazonアフィを中心とした記事をちょこちょこ書いていく必要がありますね。目標30記事。
Googleアドセンスの方はまだ貼りません。というか受からないと思う。
あと10記事ぐらい更新したら申請してみます。
マジック面
マジックは今週ノータッチ。
あんまり時間取れないですね。その他の生産性を高めることが先決。
英語学習面
瞬間英作文に力を入れています。
とりあえず1サイクル目を終わらせるまでは瞬間英作文に集中。
今の所Part2のNo.10まで終わったので、1月中に1サイクル終わらせれるぐらい。

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)
- 作者: 森沢洋介
- 出版社/メーカー: ベレ出版
- 発売日: 2006/10/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 80人 クリック: 383回
- この商品を含むブログ (176件) を見る
その他、更新点
Fateの映画見てきました。めっちゃ良かったので近いうちに記事にします。
バリスタ会社からもらってきました。これも近いうちにレビュー。

ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタアイ レッド SPM9635-R
- 出版社/メーカー: ネスレ日本
- 発売日: 2016/08/26
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログ (1件) を見る
固めたいマーケの概念も一つあって、記事にしたいけど長くなりそうなので保留。
来週は商談が重なるので忙しくなりそうですが、メンタル面保つ。